メールアドレスはせどりの必須アイテムです。
無料でかつ機能も抜群のGメールアドレスを取得すする方法を解説します。
フリーメールアドレスを使う理由
ネットの固定回線を契約していると、プロバイダーからメールアドレスがもらえます。しかし回線を他社に乗り換えた場合にアドレスが使えなくなるので、不便です。
ですから、せどりを始める時はフリーメールアドレスを取得し、用途に応じて複数のアドレスを使い分けるようにしましょう。
- 商品の購入やサービスの契約など重要なもの専用アドレス
- お客様からの問い合わせ用アドレス
- メルマガ登録用アドレス(本当に読みたいメルマガのみ)
- 無料レポートダウンロード専用の捨てアドレス
Gメールは無料でいくつもアカウントを取ることができ、各種サービスの登録に利用した際、迷惑メールに入りにくいので非常におすすめです。
なおThunderbirdのような一括メール管理ソフトを利用すれば全てのアドレスのメールを一覧で確認できるので非常に便利です。
Gメールアカウント取得手順
Gメールのアカウント取得手順は以下の通りです。
トップページにアクセス
検索エンジンで『Gメール』を検索、Gメールのトップページにアクセスする
トップページ右上『アカウントを作成』をクリック
必要事項の入力
※要注意!
生年月日で18歳以下の日付を指定してしまうと、保護者の証明が必要になり、アカウントがロックされてしまいます!
また13歳未満の生年月日を入力するとすぐにアカウントがロックされます。
そのPCでアカウント作成ができなくなり非常に面倒なことになるので絶対に18歳以上となる生年月日を入力するようにしましょう。
次のステップをクリック
ユーザー名とメールアドレスを確認し、『Gmailに移動』をクリック
以上でGメールのアカウント作成は完了です。この手順で作成したGメールアドレスを上手く活用していきましょう。最後までお読み頂きありがとうございました。