FBA販売の最大のデメリットは「返品の多さ」です。
当記事では返品された商品に対しての対応方法を解説します。
FBA商品は返品が多い
- FBAはすぐ売れる
- FBAは高く売れる
- FBAを使えば発送の手間が省ける
このように、FBAには多くのメリットがありますが、デメリットはあります。
最も大きなデメリットは、返品の多さでしょう。
FBA商品は、購入者が直接Amazon対して簡単な返品手続きをすれば完了で、出品者とやり取りをする必要がないため、ガンガン返品されます。
FBA返品後の手続き
FBAの商品が返品された後の対処法を2パターン知っておきましょう。
フルフィルメントセンターで「再出品可能」と判断された場合
この場合は、フルフィルメントセンターで自動的に再出品されます。
出品者がすることは何もありません。
フルフィルメントセンターで再出品不可と判断された場合
この場合、Amazonから画像のようなメールが届きます。
この場合、一度フルフィルメントセンターから商品を返送して状態を確認の上、対応するしかありません。
返品理由は「返品レポート」を見る事で分かります。
販売不可在庫の返送方法
FBA在庫を見ると「販売不可在庫」にカウントされています。
「返送/所有権の放棄依頼を新規作成」を選択
返送先住所と数量を入力する
確認して内容を確定させる
Amazonの返品管理はかなりテキトーです
返品に関する規約では、購入者都合の返品の場合は半額返金となっているのですが、Amazonは何でもかんでも全額返金します。
さらに、何の問題もない商品でも、Amazonは購入者の言い分しか聞かず返品を受付け、返品された商品の状態確認もろくにせず、勝手に販売不可在庫にしてくるのでメチャクチャです。
その場合は商品を一度手元に返送後、テクニカルサポートに問い合わせて半額返金を要求して下さい。
商品に問題がなく購入者都合の返品である旨を強く主張して初めて半額を返還するので、必ず電話で問い合わせるようにして下さい。
Eメールではテンプレの文章で返信されて終わりです。
泣き寝入りせず、おかしい事はおかしいとしっかり主張するようにしましょう。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。