せどりアプリはたくさんありますが、どのアプリが良いのか調べるのは大変です。
そこで今回はおすすめのアプリをつ紹介します。
せどりアプリの選び方
せどりアプリを選ぶときに一番大切なのはユーザー数です。
どんなに高機能なアプリでも、ユーザーが少なければ儲かりません。
儲かっていなければ、機能の改善やサポートも積極的に行われませんし、最悪の場合、サービスが終了します。
愛用のアプリがなくなると、また新しいアプリを探して、使い方を覚えて…と時間をロスします。
ですから、ユーザー数が多く、サービスが終了しなさそうな以下いずれかが現時点ではおすすめです。
Amacode(アマコード)
Amacodeは、商品のバーコードを読み取り、Amazonの価格を調べるツールです。
本・CD・DVD・ゲーム・家電・おもちゃ・ホビー等、Amazonに存在する全て商品に対応しています。
●商品検索、相場検索、利益計算、など必要な機能がもれなく搭載
●軽快な動作
●広告なし
●MWSAPIの設定が不要
など無料ツールとしてはかなり完成度が高いです。
特にメディア系(本・CD・DVD・ゲーム)のせどりとは相性が良いでしょう。
せどりすと
無料版であれば、基本機能はAmacodeとほとんど変わりません。
しかし、広告が表示される邪魔な点と、ときどきアプリが落ちる点がイマイチです。
利用者が多いので、分からないことがあった時にググったらすぐに情報が出て来るところがメリットです。
備考
※最近新しいアプリをあまり試していないので、以下のアプリも試して、追記予定です。
●せどりRank
●フリマウォッチャー