アマゾンマーケットプレイスへの出店について解説します。
Amazonマーケットプレイス出店の基本
Amazonマーケットプレイスへの出店方法やサービス利用方法・メリット・デメリットは公式ページにとても分かりやすく書かれているので、一読ください。
出店前に知っておくべきこと
アマゾンマーケットプレイス規約上、出品アカウントは1人1つしか持つことができません。
複数アカウントを運営しているのがバレるとアカウント審査の上、削除されます。売上も没収される可能性があるのでご注意ください。
一度アカウント削除されるとブラックリスト入りしてしまい、新たにAmazonでのアカウント開設ができなくなるのでご注意ください。
法人化している場合は個人で1つ、法人で1つ正式にアカウントが持てます。
出品プランの種類
出品プランには
- 大口出品
- 小口出品
の2種類がありますが、基本的に大口出品で登録してください。
小口出品はあくまでも個人が不要品の処分程度の利用を想定しており、様々な機能制限があるためビジネスに使うにはとても不十分です。
一番の違いは、月額登録料の有無です。大口出品には月額4,900円(税抜)月額登録料がかかります。
小口出品には月額登録料が無い代わり、商品が売れるたび1件あたり100円の販売手数料がかかります。
ですので、月50点以上販売するのであれば、大口出品の方がお得になります。
小口出品は
- ビジネスレポートが使えない
- 多くのせどりツールが大口出品にしか対応していない
- 出品できないカテゴリーがある
など、月額登録料が無料なこと以外にはデメリットしかないので、大口出品で出店すべきです。
出店前に準備しておくもの
出品者登録には、以下のものが必要です。
- メールアドレス(フリーメールで可)
- クレジットカードまたはデビットカード(初回認証のため)
- 銀行の口座番号(売上の入金口座登録のため)
クレジットカードと銀行口座はせどり専用の物を作っておきましょう。
準備の方法はそれぞれ次の通りです。
副業の方もプライベートと兼用にはせず、せどり専用のものを作って下さい。
ビジネスとプラスはきっちりと分けて管理していきましょう。
出品アカウント作成に際しての注意
登録作業の中で「正式名称」を入力する際は、次のように入力してください。
- 個人の場合→本名(必ずフルネーム)
- 個人事業主の場合→税務署に届け出ている正式な屋号
- 法人名義で出店する場合→登記している法人名